◆ ◆ ◆
整理収納

「誰に渡すか」整理収納アドバイザーの名刺作成ポイント

こんにちは、渡辺有です。 整理収納アドバイザー1級の資格を取得してから3年経ちました。その間作った名刺は、なんと4種類!毎回100枚発注しているのですが、使い切ることはありません。 ではどんなときに作り直すのかというと、それはお渡しする...
オシャレ

【50代】麻の服をやめて、艶感をプラス

こんにちは、渡辺有です。 麻の服が大好きでした。 ざらっと乾いた質感と、こなれた雰囲気。 ノーアイロンでも様になり、何度洗濯しても風合いが変わらない丈夫なところも魅力でした。 若い人ならほんわかほっこり。 歳を重ねても肩肘張らない洗練...
ブックレビュー

「ときめきカメラ生活」初心者でもステキな写真が撮れる!

こんにちは、渡辺有です。 デジタル一眼やミラーレスをお持ちの方、使いこなせていますか? わたしの場合、大学でカメラの授業を受けました。絞りやシャッタースピード、被写界深度などは習ったのですが、結局使いこなせずオートで撮るのみ…。 ...
ジュエリー

究極の【つけっぱなしピアス】穴が塞がるのを防止

こんにちは、渡辺有です。 コロナ禍で外出する機会が減り、ピアスをすることも少なくなりました。 ピアスを開けて30年。これまで穴が塞がりかけたことはないのですが、今回は危なかったです。愛用のピアスが通りにくくなっていました。外出しなくても...
オシャレ

【50代】ベーシックだけどNG服「着るものがない!」

こんにちは、渡辺有です。 30半ば辺りに、最初の「似合う服がない!」ショックがありました。 50代に入ってからは、その頃がまだまだ選び放題だったと思えるほど「本当に、似合う服がない!」状態です。 ベーシック服さえ着れば、オシャ...
断捨離

今日の断捨離・「永遠の定番」コンバースを捨てる

こんにちは、渡辺有です。 これまで「捨てるかどうか」ぼんやり迷っていたモノたちに別れを告げました。 持っていなくてもいいかな…でもあった方がいいかな…そんなモノは、最終的には捨てることになります。その時期が早いか遅いか、それだけ。 ...
断捨離

今日の断捨離・母が亡くなり3年、遺品整理の転機

こんにちは、渡辺有です。 両親が亡くなって3年経ちました。 姉に聞けば多分「ついこの間のことのよう」と言うでしょうが、わたしにはもう10年以上経ったような気がします。時間の感覚は、ずいぶん個人差がありますね。 これまでぽつぽつと処...
掃除

外出予定の朝は、なぜ掃除をしたくなるのか

こんにちは、渡辺有です。 わたしは現在、整理収納アドバイザーの仕事をしているのですが、外出するより家にいることの方が多いです。まぁ専業主婦に近いのかな? 1日家にいる日は、ついダラダラしてしまいます。 頭がちゃんと働くのは午前中だ...
断捨離

今日の断捨離・春って捨てたくなる!

こんにちは、渡辺有です。 春っていろいろやりたくなる季節ですよね。わたしも、いつもはやりたくない掃除がしたくなったり、モノを捨てたくなったりしています。 昨日はメルカリに7点出品しました。まだまだ出品待ちのモノがちが、箱に入ってスタンバ...
日用品

【メルカリ】指輪を売る・買うならリングゲージ棒は必須

こんにちは、渡辺有です。 皆さんはメルカリで指輪を買ったりしますか? 人が使っていた指輪を買うのは抵抗がある、そんな人も多いでしょう。それでも定価より大幅に安く買えるメルカリは、かなり魅力的です。 逆に、手持ちの指輪を売ること...