◆ ◆ ◆

遺品整理

遺品整理

親の遺品をメルカリで売るってヒドいですか?

こんにちは、渡辺有です。 もっと身軽に、もっとシンプルになりたい。その思いから親の遺品も手放しています。 親の遺品をメルカリで売って、お金に替えるのってヒドいことでしょうか。 遺品はずっと持っておかないとダメ?それっていつまで? ...
遺品整理

今日の断捨離・母が亡くなり3年、遺品整理の転機

こんにちは、渡辺有です。 両親が亡くなって3年経ちました。 姉に聞けば多分「ついこの間のことのよう」と言うでしょうが、わたしにはもう10年以上経ったような気がします。時間の感覚は、ずいぶん個人差がありますね。 これまでぽつぽつと処...
遺品整理

【長男嫁】が実両親のために買った「ハセガワ」のミニ仏壇

こんにちは、渡辺有です。 昨年末、最大の遺品ともいえる「実家」を売却しました。 両親の三回忌も無事終わり、わたしの遺品整理もほぼ終了です。 遺品整理についてなかなか書けていませんが、おいおい書いていきたいと思います。 ▼別ブログに書い...
遺品整理

【遺品の片づけ】ゴミ処理場で心をえぐられた

こんにちは、渡辺有です。 先月、両親の法事のため実家へ行ってきました。 父と母は2ヶ月違いで亡くなったので、一周忌はふたり合同です。実家までは車で4〜5時間かかるため、その点は助かりました。本当はもっと暖かい時期ならよかったのですが、これ...
遺品整理

【遺品整理】距離と時間をおいて冷静になる

こんにちは、渡辺有です。 今年は両親の新盆でしたが、姉もアメリカだしお墓参りには行きませんでした。 ちょっとドライすぎるかなと自分でも思いますし、義母も心配してくれました。 しかしこれまでの実家との付き合いもこんな感じだったし、亡くなっ...
遺品整理

遺品になった「自分からのプレゼント」が思い出深い

こんにちは、渡辺有です。 亡くなった親の遺品を片づけていると、過去に自分がプレゼントしたものに遭遇することがあります。 「お前こんなトコにいたのか、久しぶりだなぁ」と感動の再会を果たすわけですが、これが意外とよい「遺品」になるので面白いも...
遺品整理

遺品整理でモノは確実に増える。つまりその前に減らせ

こんにちは、渡辺有です。 父の四十九日法要が終わりました。 今回は2泊3日の強行軍だったため、実家の片づけがあまりできまなかったことが心残り。 次回実家に行くのは母の一周忌の2月なので、食品と日用品の処分と持ち帰りをしました。 家の中...
自分のコト

母の日【花束を君に】赤と白のカーネーション

こんにちは、渡辺有です。 普段音楽を聴かないわたしですが、宇多田ヒカルは大好きです。 「花束を君に」は彼女の亡くなったお母さんにむけて作った曲だそうです。 沁みます。 明日は母の日。 白いカーネーションを買ってきました。 赤と白のカー...
遺品整理

「小さなお葬式」のメリット・デメリット 金額=愛情ではない

こんにちは、渡辺有です。 当ブログの遺品整理に関する記事には「小さなお葬式」の広告(こちら↓)を入れています。 親が死んだことをネタに金儲けかよ!と怒らないでください。 スポンサーリンク 実はこの「小さなお葬式」にとても興味があり、もっ...
遺品整理

悲しみを癒してくれるもの

こんにちは、渡辺有です。 母が亡くなり2ヶ月過ぎ、現在は日常を取り戻しつつあります。 亡くなった直後は夜中に目覚めて眠れなくなったり、日中ひとりでいると動悸がしたり。 かなり生理が遅れ、自分史上最悪の生理痛にも苛まれました。 心と体は直...