ミニマリストの暮らし冬に加湿器を使わず、湿度を40%以上にする方法 こんにちは、渡辺有です。 冬のわが家は超乾燥しています。 暖房をつけた状態で、室温20℃・湿度30%がデフォルトです。 せめて湿度を40%にあげたい! 加湿器を使わずに、手軽にできる方法を考えてみました。 冬の快適な湿度は... 2018.01.16ミニマリストの暮らし
ミニマリストの暮らし整理収納アドバイザー1級に合格しました&取得費用 こんにちは、渡辺有です。 昨年受けた資格試験の中でも、一番頑張った!といえる整理収納アドバイザー1級試験。 無事合格できました。 やり切った感いっぱい。感無量。 ーーー 試験に関しての記事はこちら↓ ▼︎整理... 2018.01.10ミニマリストの暮らし自分のコト
ミニマリストの暮らし年賀状は15日までに片づけよう・ついでに年末の準備!? こんにちは、渡辺有です。 年賀状の片づけを始めました。 ぐずぐずしているとずっと散らかりっぱなしだし、今片づけておくと年末がラクです。 年が明けたばっかりなのに、年末の心配!? わたしの管理する年賀状はわずか 今年もらった... 2018.01.09ミニマリストの暮らし片づけ
ミニマリストの暮らし小さくなった石鹸を新品にくっつけるベストタイミング こんにちは、渡辺有です。 現在わたしは3種類の石鹸を使用しています。 これらがほぼ同時に小さくなってきたので、どれくらいの時にくっつけるのがベストタイミングか、実験してみました。ハッキリ言ってどうでもいい実験です。 小さな石け... 2018.01.03ミニマリストの暮らし日用品
ミニマリストの暮らし「こだわり」から解放された生活がしたい こんにちは、渡辺有です。 以前から何度も話題にしている、ちゃくまさんの「簡単に暮らせ 」。 実は先日やっと読み終わりました。遅っ。 最近、本を読む心の余裕がないもので。 来年はもっと、時間的にも精神的にも(できれば金銭的にも... 2017.12.31ミニマリストの暮らし
ミニマリストの暮らしあな吉手帳術がスッゴク気になるのに、一歩が踏み出せない こんにちは、渡辺有です。 みなさん「あな吉手帳術」をご存知ですか? わたしはずっとこの手帳術が気になって気になって仕方がないのですが、どうしても始める勇気がありません。 え?たかが手帳でしょ? 勇気とか大袈裟な!笑 ... 2017.11.29ミニマリストの暮らし自分のコト
ミニマリストの暮らし主婦の働き方【Crowd Works】在宅でスキルを磨きながら仕事 こんにちは、渡辺有です。 クラウドワークスに登録して、仕事を始めました。 専業主婦カテゴリーのブログを見ていると、結構みなさんクラウドワークスでお仕事されているようです。 ↓登録はこちらから↓ ブログとライテ... 2017.11.26ミニマリストの暮らし自分のコト
ミニマリストの暮らしコースターの謎。わたしには全く必要なかった話 こんにちは、渡辺有です。 皆さん「コースター」って使っていますか? わたしも結婚前は使っていました。 アフタヌーンティーで買った黄色と水色の2枚は、自分とお友達用に。 プライウッドのコースターは、洗えるし見た目が可愛くてお気... 2017.11.22ミニマリストの暮らし日用品
ミニマリストの暮らし首を温めて健康に!シルクスカーフを巻いて寝るのがオススメ こんにちは、渡辺有です。 相変わらず体調が悪いです。 体調の話ばっかりって、すっかりバアちゃんですね。。。 歳とともに耳鼻科のお世話になることが多くなりました。 気圧の変化についていけなくなったり。 わたしは耳から喉に... 2017.11.20ミニマリストの暮らし日用品
ミニマリストの暮らし整理収納アドバイザー1級試験レポ② 2次試験のレポート作成・採点・服装 こんにちは、渡辺有です。 前回に引き続き「整理収納アドバイザー1級試験」レポです。 今回は2次試験のレポート作成・採点・服装についてです。 レポート作成については様々なサイトで紹介されているので、ニッチなところをご紹介。笑 ... 2017.11.18ミニマリストの暮らし