断捨離今日の断捨離・ムダ遣いしたら、ムダを捨てる こんにちは、渡辺有です。 今月のカード引き落とし額を見て、驚愕しました。 びっくりどころじゃないです、驚愕です!驚愕。 何かの間違いじゃない?とじっくり考えてみたのですが・・・使ってましたね。笑 そんなときは「大片づけ」... 2019.06.25断捨離
片づけ6月20日より「実感!減らしてスッキリ・自宅セミナー」開始します こんにちは、渡辺有です。 このところずっと、自宅セミナーの準備にかかりきりでした。 先日は同期の整理収納アドバイザーうめつみちよさんにもチェックしてもらい、現在最終調整中です。 実感!減らしてスッキリ・自宅セミナー ... 2019.06.17片づけ
片づけ【大成功!!】子どもが自らお片づけをする「キッカケ」作り こんにちは、渡辺有です。 ホント自慢じゃないですが、わが家の次男はお片づけをしません。 「床の上は全てボクの場所」をモットーに生きているとしか思えません。 どんな感じかというと、こんな感じ▼ それがあるとき、やり... 2019.06.03片づけ
断捨離間違った「断捨離」を新聞に載せないで! こんにちは、渡辺有です。 先日の読売新聞の投書欄「気流」にて、断捨離がテーマに取り上げられていました。 実は投書募集を見たときから、みんながどんな断捨離をしているのか楽しみにしていたのです。 ところが実際の記事を見てビックリ!... 2019.05.21断捨離
掃除掃除嫌いのわたしが「掃除楽しい!」になった理由 こんにちは、渡辺有です。 前回の記事にも書きましたが、自宅セミナー開催準備中です。 わたしの場合、片づけや断捨離よりも「掃除」が問題です。なにせ掃除がキライでキチンとしていませんでしたから。汗 そんなわたしですが、現在「掃除楽... 2019.05.18掃除
断捨離自宅セミナーに向けて・・・断捨離! こんにちは、渡辺有です。 実は現在、自宅セミナー開催の準備中です(詳細は別記事に)。 そのため、掃除・片づけ・断捨離を頑張っています! 捨てるものを集めてみると、なんでこんなガラクタ持っていたんだろう…と不思議になります。 ... 2019.05.14断捨離
断捨離今日の断捨離・「所有」に満足したら捨てる こんにちは、渡辺有です。 わたしの場合「捨てる」と決めたモノは、一度紙袋などに入れておきます。 本当に捨ててよいか確認するため…ではなく、ブログに載せるためです。笑 とりあえず紙袋に入れておくと、ついつい「やっぱ使えるかも」と... 2019.04.28断捨離
収納【無印からセリアへ】歯ブラシホルダーを変えた こんにちは、渡辺有です。 無印良品至上主義のわたしですが、この度歯ブラシホルダーをセリアに変えました。 無印アイテムの活用アイデアは、ブログやインスタでたくさん見られます。 しかし100均アイテムは数が膨大すぎて、なかなかチェ... 2019.04.05収納
断捨離【デジタル断捨離】パソコンの中を整理整頓 こんにちは、渡辺有です。 今日はがっつり!デジタル断捨離がんばりました。 片づけたのはブログ関係と、パソコンの中身です。 まだまだできることはありそうですが、まずは第一段階。スッキリしました。 ブログを3本消去 ずっと保留にし... 2019.03.12断捨離
インテリア鏡を見るとキレイになる!? ラタンミラーを掛けてみた こんにちは、渡辺有です。 玄関の壁に鏡を掛けました。 ずっと迷っていたのですが、やっぱり必要ということで。 鏡はインテリア的にもステキですし、実用性も兼ね備えています。 軽やかなラタン(籐)の鏡 去年「北欧、暮らしの道具店... 2019.03.10インテリア