収納玄関収納を全出し+片付け。ストック品はここに集結 こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 こんまりメソッドがストップしたままですが、今日は玄関収納の片付けしようと思います。 ここにはストック品の全て、家族みんなのアウター、屋外で使う子ども用品などを収納しています。 記事を書きなが... 2016.03.26収納
断捨離本日の断捨離・料理本を捨てられなかった理由 こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 前回「今まで捨てる対象ではなかったけれど、処分することにしたモノ」と書いたのは、料理本でした。 子供達のプリント類を捨てながら、そういえば持ってるけど全然見ていない紙(本)があるなぁ・・・と考... 2016.03.24断捨離
断捨離本日の断捨離4点と、断捨離から生還したツワモノ こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 今日は4点断捨離しました。 ご紹介します。 捨てたモノ ミッキーマウスの皿(フランフラン) これはすっごいお気に入りなんです。 アメコミを拡大したような、ドットっぽい柄がまず好き。 ... 2016.03.22断捨離
実践!こんまりメソッドこんまりメソッド番外編・5年前育児中にやってみた記録 こんまりメソッドとは:「人生がときめく片づけの魔法」の近藤麻理恵先生が提唱する片づけ方法です こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 以前「おきゅ膏」についての過去ブログ(育児ブログ・現在はありません)を見ていた時、5年前に行っ... 2016.03.17実践!こんまりメソッド
実践!こんまりメソッドこんまりメソッド実践編7・洋服編まとめ&ときめく収納 こんまりメソッドとは:「人生がときめく片づけの魔法」の近藤麻理恵先生が提唱する片づけ方法です こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 今回のこんまりメソッド実践編は、洋服編まとめ&ときめく収納です。 洋服編が終わったはずなのに... 2016.03.13実践!こんまりメソッド
断捨離今日の断捨離・ビタミンCイオン導入器&アイシャドウ こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 「人生がときめく片づけの魔法」には、「不用品をちょっとずつ間引いて処分する」や「捨てるものを敵視して探して回る」ことはよくないと書かれています。 モノ別に一気に短期に片づける、がこんまりメソッ... 2016.03.10断捨離
実践!こんまりメソッドこんまりメソッド実践編6・靴とイベントもの こんまりメソッドとは:「人生がときめく片づけの魔法」の近藤麻理恵先生が提唱する片づけ方法です こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 今回のこんまりメソッド実践編は、靴とイベントものです。 イベントものとは、浴衣や水着、ス... 2016.03.05実践!こんまりメソッド
断捨離今日の断捨離・洋服&雑貨7点 こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 今日は長男の子供会の行事で、ケーキ作りをしてきました。 とは言っても、できているスポンジケーキにデコレーションをしただけ。 出かける前にイメージトレーニング(ネットで手作りケーキの画像をたく... 2016.02.28断捨離
実践!こんまりメソッドこんまりメソッド実践編5・小物(マフラー・ベルト・帽子など)編 こんまりメソッドとは:「人生がときめく片づけの魔法」の近藤麻理恵先生が提唱する片づけ方法です こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 さてさて、こんまりメソッドも5回目となりました。 こんまりメソッドの素晴らしさをお伝えしたく... 2016.02.27実践!こんまりメソッド
ミニマリストの暮らし散らかりがちな場所・モノ、わが家のワースト8を公開 こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 どこのお家にも散らかりやすい場所やモノってありますよね。 場所はキッチンのシンクやテーブルの上、モノは脱いだ上着やバッグなどではないでしょうか。 我が家の場合どうなのか、数日間カメラ片手に検... 2016.02.23ミニマリストの暮らし片づけ