収納食器棚の中、公開!持つのはここに入るだけと決める こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 梅雨の晴れ間の今日、食器棚の中をアルコールで拭いて入れ直したので写真を撮りました。 使用中で写っていない食器もありますが、公開したいと思います。 わが家の食器棚 わが家の食器棚は、壁面作り... 2016.06.20収納
子供のコト幼稚園時代の子供の作品、ケースに入るだけと決める こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 前回のおもちゃ整理に引き続き、今日は大人が管理している子供の作品や思い出品を片付けました。 ▼︎︎おもちゃの片付け。子供のやる気を引き出す魔法の言葉 幼稚園時代の思い出品は・・・かさばり... 2016.05.02子供のコト収納
断捨離おもちゃの片づけ。子供のやる気を引き出す魔法の言葉 こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 いよいよG.W.突入です。 G.W.にはやりたいことがいっぱい。 大掃除や大片づけ、最近滞っていたブログの書き溜めなど(私にとっては)楽しいこと盛りだくさん。 そしてその中のひとつに「... 2016.04.30断捨離子供のコト
断捨離ミニマリストのマニキュア問題。私の結論 こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 ミニマリストでもきちんとマニキュアをしている人は多いですね。 ドミニック・ローホーさんも「爪の手入れは怠らないようにしましょう」とおっしゃっていて、ネイルケアの方法とマニキュアの塗り方を紹介し... 2016.04.24断捨離美容・アンチエイジング
実践!こんまりメソッドこんまりメソッド番外編・5年前の書類整理! こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 前回の「こんまりメソッド実践編」で書類をやりましたが、5年前に行った記録がありましたので振り返りたいと思います。 ▼︎こんまりメソッド実践編9・書類整理は全捨てすると困ります 以下、... 2016.04.22実践!こんまりメソッド
断捨離これ捨てちゃう!?超大物を断捨離!(駄) こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 今日は超大物いっちゃいましたよ! これ捨てちゃうの!? 「・・・・・私には無理だったんです。」 超大物はコレ! コンロ下収納にしまってあった・・・ これです。 去年の... 2016.04.18断捨離
収納子供服の衣替え・オフシーズンの収納はサイズ別がオススメ こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 子供達のズボンの膝にスグ穴が開いてしまうので、繕うのもめんどくさくそのままはかせていたら、義実家から頻繁に子供服をもらうようになりました。 今日は子供服の衣替えをしましたので、わが家の収納... 2016.04.17収納
実践!こんまりメソッドこんまりメソッド実践編9・書類整理は全捨てすると困ります こんまりメソッドとは:「人生がときめく片づけの魔法」の近藤麻理恵先生が提唱する片づけ方法です こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 こんまりメソッド、今回は書類整理。 全然ときめかないし楽しくない、書類整理。 でも全捨... 2016.04.15実践!こんまりメソッド
ミニマリストの暮らし小さな場所から「無駄なモノがない快適さ」を実感してみる こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 私はミニマリストを名乗っていますが、実はまだ発展途上にあります。 ▼︎シンプルライフとミニマリストの違いは?ミニマリストを名乗るメリット そんな私ですが「無駄なモノがない快適さ」は知... 2016.04.14ミニマリストの暮らし収納
断捨離今日の断捨離・日用品を中心に6点、ツイてない時こそ断捨離を! こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 最近ツイてないことが3回続き、自分の至らなさに身悶えしています。 こんな時こそ断捨離と掃除よ!と思って、捨てるものを探すのですがなかなか見つからず、余計にのたうちまわるという。 あ、テレ... 2016.04.13断捨離