ミニマリストの暮らし洗濯物のニオイを防ぐには柔軟剤より漂白剤(オキシクリーン) こんにちは、渡辺有です。 冬の間はお肌のために、なるべく柔軟剤を使わないようにしています。 しかし全く使わないとなんとなく臭うので、冬は時々、夏はほぼ毎日使っています。 夫の作業着などはやっぱり柔軟剤必須ですね(臭うから)。 柔軟...2018.05.23ミニマリストの暮らし掃除
掃除【マキタ+棚ブラシ+刷毛】巾木&ブラインドをスッキリ掃除 こんにちは、渡辺有です。 生活していれば、知らず知らずのうちに積み重なっていくのがホコリ。 巾木とブラインドが気になってはいたものの、見て見ぬフリをしてきました。 しかしそろそろ限界。 今日は頑張って巾木&ブラインド掃除をしましたよ。 ...2018.05.19掃除
ミニマリストの暮らし【煮洗い再び】野田琺瑯の小たらいで本格的にやってみた こんにちは、渡辺有です。 前回手持ちの片手鍋で、初めて煮洗いをしました。 これが激落ちでカンゲキしたので、煮洗い用のホーローたらいを購入。 早速たらいで煮洗いしてみました。 初回煮洗い記事はこちら▼ 野田琺瑯の小たらいを購入 購入...2018.03.16ミニマリストの暮らし掃除
ミニマリストの暮らし【初心者の煮洗い】酸素系漂白剤でスッキリ!清潔 こんにちは、渡辺有です。 キッチン用の手拭きタオルが、なんとなく黒ずんでいます。 丈夫なタオルなので、生地そのものはなんともないのですが、そろそろ買い替え時期かなぁと考えていました。 でも使えるのにもったいない。 そうだ!そんなときは...2018.03.12ミニマリストの暮らし掃除
日用品加湿器にピンクぬめりが!クエン酸とハイターで洗浄 こんにちは、渡辺有です。 年明けに購入した加湿器「PRESSE」。 毎日使っています。 しかし…とうとう恐れていたことが起こりました。 恐れていたこと、それは「加湿器内部にカビが生えること」。 ピンクぬめりが出てきました。 ピンクぬ...2018.03.07日用品掃除
掃除お風呂の天井に生える【閲覧注意】カビ撃退法 こんにちは、渡辺有です。 わたしも夫も(ついでに長男も)メガネです。 お風呂に入るときはメガネを外すので、よく見えません。 つ・ま・り お風呂にカビが生えていても全然気づかないレベルです。 お風呂そうじは下を向く 実はお風呂そうじは夫...2018.01.29掃除
日用品花瓶の中のしつこい水垢も茂木和哉が落とす こんにちは、渡辺有です。 ここ数日わたしを悩ませていたもの、それは花瓶の水垢です。 20年ほど前に購入したバカラの一輪挿し。ブランド至上主義のバブル感漂う思い出の品?です。 スグ落ちるよね〜と高を括っていたのに、しぶとくて参りました。 ...2018.01.25日用品掃除
掃除換気扇掃除は1〜2ヶ月頻度がギトギトにならず正解 こんにちは、渡辺有です。 家を建ててからしばらくは、月に1回換気扇掃除をしていました。 それがだんだん2ヶ月に1回になり、3ヶ月になり。 年末に大そうじができず、お正月にしたときは、確か7〜8ヶ月ぶりの掃除になりました。 まずは換気扇の...2018.01.15掃除
掃除掃除キライが劇的に治った、魔法の手袋2つ こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 一日中家にいるようになってから、毎日掃除や片づけをしています。 そちらはまた別に記事にしますが、今日はわたしの掃除キライが劇的に治ったお話を。 掃除キライを治すのに使ったのは「手袋を2つ」。 いつ...2017.09.15掃除
片づけ真夏の日差しが最適!カーテンは「今」洗おう こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。 みなさんカーテンは、年に何回洗っていますか? わたしは年に1回です。 せめて年に2回は洗った方がよさそうですよねー。 しかし年2回となると、春と秋。 乾きにくそうだな。 でも年に1回真夏なら、...2017.08.14片づけ掃除