◆ ◆ ◆

収納

収納

子ども2人の舌下免疫療法・薬の管理と収納

こんにちは、渡辺有です。 先日友人が土曜日午前中に耳鼻科へ行ったら、院内が舌下免疫療法(以下、舌下免疫)の小学生でいっぱいだったという話を聞きました。 数年前までは聞き慣れないコトバでしたが、最近はメジャーになってきましたね。 舌下...
収納

釣り銭用の【コインケース(硬貨ケース)】が意外とお役立ち!

こんにちは、渡辺有です。 11月に整理収納アドバイザー仲間と、片づけ関係のイベントを開催します。 しかし片づけとは違ったことにも挑戦してみたくて、わたしは物販で参加予定です。 モノを売るとなったら、お釣りが必要です。 お釣りといえば、小...
収納

【無印からセリアへ】歯ブラシホルダーを変えた

こんにちは、渡辺有です。 無印良品至上主義のわたしですが、この度歯ブラシホルダーをセリアに変えました。 無印アイテムの活用アイデアは、ブログやインスタでたくさん見られます。 しかし100均アイテムは数が膨大すぎて、なかなかチェックしきれ...
子供のコト

サイズが大きい【集合写真】を無印良品のアルバムで整理

こんにちは、渡辺有です。 皆さんは入園式や入学式などで撮影した「集合写真」の保管、どうしていますか。 通常の写真より大判のため、扱いに困ることはありませんか。 今回「集合写真に最適」との噂を聞き、無印良品のアルバムを購入してみました。 ...
収納

奥行きのある引き出しには【冷蔵庫用収納】が最適

こんにちは、渡辺有です。 わが家のキッチンの引き出しは、結構奥行きがあります。 ここに①浅めで②幅が狭く③奥行きのある収納が欲しいなぁと思っていました。 今回わが家ではキッチンですが、キッチン以外でも浅めの引き出しには同じことが言えると...
収納

バッグの保存用詰め物(アンコ)はやっぱり必要

こんにちは、渡辺有です。 みなさんバッグの保管はどのようにされてますか? S字フックにぶら下げたり、ファイルケースに立てたり、いろいろな方法があります。 わたしはごく普通に、購入時の詰め物(紙を丸めたもの・通称アンコ)を入れ、これまた購...
断捨離

【小学生】子供服の衣替え&買い足しも【全出し】からスタート

こんにちは、渡辺有です。 わが家の小学生男子たちも、長袖を着る季節になりました。 季節の変わり目、何が面倒って、子供たちの衣替えです。 大人と違ってサイズが変わるので、処分と買い足しが付いて回るので面倒なんですよね。 とりあえず子供用タ...
収納

【バスブーツ】の定位置を決定!プチストレスを解消

こんにちは、渡辺有です。 長いこと放置していた、バスブーツ(お風呂スリッパ)の定位置問題。 この度めでたく解決しましたので、ご報告を。 ちょこっと行動すれば即!解決するというのに、ずっと延ばし延ばしにしていたのは、それが自分にとって興味...
片づけ

トリセツ「自分で服を管理しない夫」の取扱説明書

こんにちは、渡辺有です。 夫は服に興味がないようです。 たまに自分で買いにいくと、オレンジ色のスキニーなんて超!難易度高いんですけど!な服を選んだりします。そして当然ながら、着ない。 服に興味がないので、服の管理もしません。 イラッとし...
収納

大好きな無印良品を、思い切りディスろうと思う。

こんにちは、渡辺有です。 先日久しぶりに図書館に行ってきました。 長男(小4)がハリーポッターを借りたいと言うので。なかなか成長しましたな。 わたしはというと、図書館行けば借りるのはやっぱり片づけ本ですね。 みんなの掃除・片づけ日記...