◆ ◆ ◆

SUO アイスリングを100%使いこなす!節電にも最適

アイスリング日用品
【無料】Zoom|一緒にお片づけ会|月2回開催中♪

こんにちは、渡辺有です。

28℃で凍結して、首元をひんやり冷やしてくれるアイスリング。皆さん使ってますか?
※メーカーによってネッククーラー、アイスネックリング、クールリングなどとよばれています

売り切れ続出で入手困難でしたが、続々と再入荷されているようです。

購入を迷っている人、どれを選べばいいか分からない人、ぜひ参考にしてください。

アイスリングの特徴

アイスリングって何?という人のために簡単に説明しますと、首にひっかけるタイプの保冷剤のようなものです。

公式サイトでチェック!

最大の特徴はこの2点。

  • 28℃で凍結
  • 結露しない

冷たくなりすぎないので、冷た痛い!がありません。

ただしメーカーによっては注意が必要です(後ほど説明します)。

春先に定価で買った(泣)でも後悔なし

わたしはまだ暑くない4月に購入しました。

SNSで見て「これはいい!」と思ったのですが、売り切れ必至!今スグ買え!的にあおられて定価で購入。

でもこの3か月でたくさん使ったので、そしてこれからもまだまだ使う予定なので後悔はありません。

SUOのアイスリング以外に類似品もたくさんあるので、用途別に使い分けるのもいいですね。

わたしはこう使ってます

↑溶けてくるとこんな感じ。ジェルというより液体に近いです

毎日使っているわたしの使い方です。

車での移動時に

真夏は車内がものすごく暑いですよね。

走り出せばすぐ涼しくなるのですが、一気に汗をかいてメイクが崩れるのは避けたいところです。

車に乗るまえにアイスリングをつけて、涼しくなったら外します。結露しないので、そのままバッグにしまえるのがGOOD。

屋外・屋内での運動時に

去年までは保冷剤を手拭いで包んで、首に巻いていました。しかし手でおさえていないと落ちてしまうのが難点。結露で濡れますし。

その点アイスリングなら適度にフィットするので、動いてもズレません、落ちません。

家事のときに

一番使うのはこれです。

暑い日はリビングのみエアコンを入れているのですが、他の場所で家事をするときが暑い。

洗濯を干しにいったり、リビング以外を掃除したり。そんなときは欠かさずアイスリング。

家事終了後すぐ冷凍庫に入れれば、5分後にはまた使えます。保冷剤だとそうはいきません。

お風呂あがりに

エアコンをつけていても、お風呂あがりは暑いですよね。汗ダラダラです。

そんなときもアイスリング。首元が冷えると汗もおさまります。

暑いけどエアコンは迷うときに

暑い……でもエアコンを入れるほどではない。そんなときもアイスリング。適度にクールダウンするので節電になります。

もちろんエアコンを入れているときもアイスリングを併用すれば、設定温度高めでも超涼しいです。お試しあれ♪

再冷却どうする?

便利ではありますが、冷たく使用できるのはわたしの実感的にせいぜい15分〜60分程度。溶けてしまったら再冷却が必要です。

室内で使用の場合は、溶けたらすぐ冷凍庫です。

外出先で再冷却する場合は、とにかく28°以下のなるべく冷たい状態にする必要があります。

保冷バッグに保冷剤を入れておけば凍ります。

それ以外では水につける、涼しい場所に置く、冷たいペットボトルの上に置くなどでも〇。

車の中だと、エアコン送風口にあてるだけでも再凍結します。

類似品は注意が必要

最近はさまざまな場所で類似品を見かけるようになりました。スリコや雑貨店、ファッションブランドにも置いているようです。

それらの商品をいろいろ試した友人に聞いたのですが、外見は似ていても性能には差があるようです。

結露するものもある

アイスリングを使う一番のメリットは「結露しない」ですが、結露してしまうものも多いようです。

そしてそれは一概に「安いと結露」「高ければ大丈夫」ではなく、1700円くらいのものでも結露したと聞きました。

こればかりは買って使ってみないと分かりません。いきなり家族分を買うのではなく、まずは一個試してみるしかないですね。

ただ多少結露したとしても、ハンカチの上からつけたり、屋外で子どもが遊ぶときに使うなど工夫すれば十分使えます。

SUOのアイスリングはかなりお高いので、安いものと使い分けるのが賢い選択ではないでしょうか。

リングの「フチの処理」に注目

ほとんどのものは、つるんとしたチューブ状です。

しかし中にはチューブの両端に縫い代のピラピラ?があるものも(どら焼きの断面みたいな状態)。

肌が弱い人はは違和感を感じたり、赤くなったりするかもしれません。

肌に当たる部分がなめらかなチューブ状であることを確認しましょう。

今後もずっと使うならアイスリングがおすすめ

わたしはSUOのアイスリングしか使ったことがないのですが、全く不満はありません。

安いものをいくつも買って不満を感じるのであれば、SUOのものをひとつ買った方が結果的にお得かもしれません。

SUOのアイスリングは本当におすすめなので、ぜひ使ってみてくださいね♡


\ こちらもチェック!

Instagram|ミニマリストの愛用品リスト


Twitter|モノの減らし方・片づけヒント


ブログランキング|応援お願いします!


楽天ルーム|わたしの購入品をご紹介

日用品
モノ×ミニマリスト