こんにちは、渡辺有です。
もしもわたしがバッグをひとつだけ選ぶとしたら。
迷わず「コレ!」と言えるバッグに出会えたら、今持っているバッグのほとんどを手放せるのでは、と思っています。
そしてついに先日、運命のバッグを購入しました。
ボリードを選んだ3つのポイント
購入したのはエルメスのボリード31。レザーはトリヨンクレマンス、シルバー金具です。
全てが完璧!これこそわたしの理想のバッグ。
全く参考にならない、わたしがこのバッグを選んだ3つのポイントです。
①エルメスである
ほとんどの人には何の魅力もない、でも一部のブランド好きには絶対外せないポイントです。
いつか必ずエルメスのバッグを持ちたい!そう思いつつどのデザインでどの色がいいか、自分でも全く分かりませんでした。
いつ・どこで・どういう風に使うのか、そしてそのときの服装は。
50歳を過ぎて、ようやく答えがでたので購入に踏み切りました。
②フォーマルにもカジュアルにもOK
バッグの所持数は必要最低限に抑えたい。
そのために、フォーマルでもカジュアルでも持てるデザインであることは重要でした。
だからといって味気ないプレーンな黒バッグでは、持っていて楽しくない。
お値段は多少……どころかめちゃくちゃ張りますが、ボリードはわたしの理想です。
③主張しないデザイン
エルメスといえば誰もが思い浮かべるのは、ケリーやバーキンでしょう。
でもこれらは華やかな場所でこそ、その魅力が活きるバッグだと思うのです。
田舎のイオンモールで持つには、逆に恥ずかしいです///
その点ボリードは普通で地味なバッグ。
「エルメスである」という完全なる自己満足と、誰の記憶にも残らないモブ的デザイン。全然誉めているように聞こえないこの点が、わたしのツボだったのです。
目立たないのに、幸福度∞。
過不足なく所持品が入るサイズ「31」
ボリードにはサイズが様々ありますが、わたしには31がちょうどよかったです。
いつも持ち歩くもの
- 長財布
- 化粧ポーチ
- ハンカチ
- スマホ
- エコバッグ
これらが余裕で入って、小さなものならもう少し入るかな?程度の大きさです。
ペットボトルも入れたいところですが(入りそうですが)、とりあえず恐くて入れられません。結露でシミになったらイヤなので。
欠点はといえば、重いことです。
歳をとったらエルメスは重くて持てないなんてよく聞きますが、トリヨンクレマンスのボリードもやはり重いです。
ただ田舎のため基本は車移動だし、1日中ボリードを持って歩き回るシチュエーションもなさそうだし、許容範囲かなと思っています。
レザーバッグを3つ手放しました
そして今回の大きな目標。
お気に入りのバッグを買って、手持ちのバッグを減らすという目標は、レザーバッグを3つ手放すことで達成かな?と思っています。
ひとつはフォーマル用、ときどきお出かけで使うバッグ。
残り2つはお出かけ用バッグ。
この3つを手放しました。クローゼットの枕棚がスッキリです!
現在の所持バッグは11個(喪服用含む・旅行用含まず)。
決して少なくはありませんが、今のところ全てお気に入りで満足しています。
これらのバッグについてもおいおい記事にしていきたいと思います。
とりあえず買って満足のエルメスボリード。
恐くてなかなか使えないのですが、まずはちょっとしたお買いものにつれて行きたいと思います。