こんにちは、渡辺有です。
以前「メルカリで購入した指輪が、実は婚約指輪だった」という話を書きました。

メルカリトラブル・購入した指輪にプライベートな刻印があったら?
こんにちは、渡辺有です。 片づけ中に出た不要品は 状態がよくてまだ使えそう 送料と手数料を引いても利益が千円以上 梱包が簡単 上記の条件が揃えば、メルカリに出品しています(書籍は千円以下でも出品)。 何かを買うときも、中...
婚約指輪=ダイヤモンド、というわけではないのですね。
今回の話は、特にトラブルではありません。
しかしやっぱり「高価な指輪の出品は、離婚が原因なのかなぁ…」を思える出来事でした。
目に見えない「結婚と離婚」の痕跡
ちょっと背筋が寒くなった話です。
上↑の写真を見てください。
ある高価な指輪を購入したときのケースです。
最初気づかなかったのですが、指輪の跡が「3つ」ついています。
▼こんな感じ
この大きさのケースだと、通常は指輪1本用ですよね。
結婚指輪用のケースはもっと大きい、もしくは2段になっています。
想像するに、このケースは婚約指輪を購入したときのケースで、普段は2人分の結婚指輪を入れていたのではないでしょうか。
それが指輪の跡だけを残して、ケースには購入時の指輪が収められ、メルカリに出品される…。
ここに「離婚」の文字を読みとるのは、深読みでしょうか。
まぁ、偶然かもしれませんね。
「指輪」には様々な人間ドラマが
前オーナーのあれこれが気になる人は、絶対に中古の指輪を買わないほうがいいです。
ダイヤモンドじゃなくても。
高価なものでなくても。
もちろん自分のために自分で買って、飽きたから出品。
このパターンの方が多いと思います。
しかし不意打ちで「痕跡」を見せられると、結構ダメージ大きいです。
わたしは気にしませんけどね\(´ω`)/