こんにちは、渡辺有です。
マスカラとビューラーを買ったこちら記事に、ホリクミからダメ出しをいただきました。笑
▼この記事

代わりのオススメを聞いたので、早速購入してきました!
エテュセ・ラッシュバージョンアップ(マスカラ下地)
ホリクミのオススメはコレ。
エテュセ ラッシュバージョンアップ マスカラ下地 透明ブラック液
気軽に試せる、定価1,000円(税抜)です。
いつも思うのですが、ドラッグストア系のコスメって、商品名が分かりにくいですよね。
この商品もパッケージで一番目立つのは、ぱちっ!とキープ。そして商品名は記憶に残らない。。。
それはともかく、考えてみればプロフィール写真のためにメイクしてもらったときも、この下地を使ってくれていました。
【比較してみた】オペラ VS エテュセ
まず前提として、オペラはマスカラですが、エテュセは「マスカラ下地」です。
ただし色が「透明ブラック」のため、単体で使用可能。
わたしの場合も、エテュセ単体で使用しようと思っています。
▼比較したオペラ・マイラッシュはこちら
色の比較
- オペラ(写真上)はカラーが「漆黒」と表記されている通り、真っ黒(繊維なし)
- エテュセ(写真下)は「透明ブラック」(繊維あり)
↓肌に乗せると分かりやすいです
塗りやすさ比較
- オペラは細身のブラシタイプ
- エテュセはコームタイプ
どちらも小さめヘッドで小回りがきき、同じくらい塗りやすいです。
カール力比較
もうこれは断然エテュセの勝ちです!!!
わたしの剛毛・直毛・一重(まつ毛根元がまぶたに抑えられて下を向く)のまつ毛でも、ビューラー後にこの下地を塗ると、カールをキープします。
オペラはまつ毛を太く・濃く見せてくれるのですが、やっぱり「下がり」ますね。
落としやすさ比較
洗顔石鹸のみで落としてみました。
どちらも落としやすいです。
違いを言えば、「ぼってり液でまつ毛を太らせる」タイプのオペラはマスカラの抜け殻(?)がボロボロ落ちます。エテュセは、液が溶けて落ちていく感じ。
エテュセのリピ決定♪
わたしはバッチリバチバチ!にまつ毛を目立たせたいわけではないので、エテュセをリピしようと思います。
バッチリにしたい場合は、エテュセを本来の用途「下地」として使い、マスカラを重ねるのが正解でしょう。
リピするかどうかには、価格も重要です。
マスカラって、あまり使わなくても3か月くらいでカサカサになりませんか?
わたしがマスカラをやめた理由のひとつに「使わなくても買い替えが必要」というのがあります。
1,000円なら、買い替えも苦になりません。
「プロのアドバイス」は時間とお金の節約に
何かのアイテムを買おうとしたとき、知識ゼロから始めると、情報収集や実際に購入しての比較が必要です。しかしプロに教えてもらうと、その工程をすっ飛ばして正解にたどり着けるのでラクですね。
100%正解とはいかない場合もあるでしょうけど、時間とお金の節約にはなります。
ホリクミさま、今回も的確なアドバイスをありがとうございました♪
▼プロにメイクを教わるなら
▼プロに片づけを教わるなら
