こんにちは、渡辺有です。
最近、指輪にハマっています。
(ちょっと買いすぎてヤバいので、ハマっていたと過去形にしておきます。汗)
普段からメガネをかけているので、派手なピアスはNG。
ネックレスも、しない方がスッキリ見える体型&お年ごろなので遠ざかっています。
ブレスレットは、いつも腕時計をしているので、デザインが限られちゃうんですよね(と言いつつ最近ひとつ買いました。後日記事にします)。
そうなると指輪です♪
指輪はファッションとの兼ね合いをあまり気にしなくてもいいし、自分でも目にする時間が長いのが嬉しいところです。
【YUDA】柚田敏男さんのジュエリーを選んだ理由
ハンドメイド通販iichi愛については日頃から語っていますが、作家さんの中で特にお気に入りなのがYUDAさんです。

通常クラフト作家さんはある程度作風が決まっていて、そこに独自の世界観を表現している人が多いと思います。
しかしショップをご覧いただくをお分かりのとおり、YUDAさんはデザインバリエーションが豊富です。デザインのバリエーションは、そのまま技術の証だと思うのです。
そしてYUDAさんのジュエリーは、とにかく石がキレイ!
実はもう1点、YUDAさんの指輪を持っていてこちら↓なんですが、本当に透明感があって美しいエメラルドです。
エメラルドというと深い緑のイメージでしたが、こんな瑞々しい若草色もあるんですね。感動です。
そんな訳で、デザインのよさと石を見る目の確かさで、今回ピンクダイヤの指輪を作ってもらうことにしました。
ナイスタイミングで、石の買付け
これまでのYUDAさんの作品からデザインのイメージを決め、ちょうど石の買付けに行かれるタイミングだったため、ピンクダイヤのチョイスをお願いしました。
お願いした条件は
- 「ファンシー(上質な)」が付くカラーであること
- あまりにも可愛らしすぎるピンクではないこと(薄めのピンク)
- 色調は、クールな桜ピンク
結果「ファンシー・ライト・パープリッシュピンク」の、キラッキラで美しい一粒を選んでくれました♪
つや消しのプラチナの中に納められた小さな粒ですが、その中に無限の広がりを感じさせる、美しいダイヤモンドです。
ちなみに今回は薄めのピンクが希望だったので結果オーライですが、上記カラーの「ライト」表記が消えると(カラット数にもよりますが)お値段が倍以上になります!ビックリです!
つまり「ファンシーピンク」のダイヤは「ファンシーライトピンク」の2倍のお値段というコト。
ダイヤモンドの世界、おそろしや。。。
相談を重ねて、デザイン決定
デザインはYUDAさんのショップの中から選び、石の大きさに合わせてアームの太さを調整してくれました。
また完成後は、金属部分のツヤあり・ツヤなし3パターンを見せてもらって選びました。
とてもきめ細やかに、希望を聞いてくれます。
最終的に、アームがK18イエローゴールドのつや消し、フクリン留め部分がプラチナつや消しに決定!
普段使いのスキンジュエリー
ジュエリーはその値段に関係なく、肌に溶け込むように、お守りとして身につけるスキンジュエリーと、気分を上げたりオシャレに効かせるためのアクセントジュエリーがあると思います。
今回の指輪は間違いなく「スキンジュエリー」。
スキンジュエリーというとネックレスのことを言うのかもしれませんが、この指輪はしっとりと指になじみいつも一緒に寄り添ってくれる、そんな存在だと思います。
長く愛用したい、そんなステキな指輪です。