こんにちは、渡辺有です。
2016年の年末にビューラーを処分してから、ポイントメイクは眉・アイライン・チーク・口紅のみでした。
パッと見、ほぼスッピンです。
それがラクだし自分らしいし、もうずっとこのままでいいと思っていました。
しかし50を目前にして今、再びビューラーとマスカラを購入しました。
写真撮影でプロにメイクしてもらい、その効果を実感したからです。

愛用品をリピート購入
購入したのは、資生堂 アイラッシュカーラーとオペラ マイラッシュ(漆黒)のフィルムタイプマスカラ。
どちらも以前愛用していたものです。
もう2年以上前なので、今はもっと「コレいい!」ものが出ていると思いますが、すいません、面倒くさがりで保守的なもので…。
あとは、いつも気がつくと消えている眉尻のために、消えにくいリキッドタイプのアイブロウペン(#02)も購入しました。こちらはホリクミおすすめの一品。
ひさびさにアイメイクをした感想
- ベースメイク
- 眉
- アイシャドウ
- ビューラー
- マスカラ
- チーク
- リップ
この順で、ひさびさにフルメイクをしてみました。
・・・って、あれ?
ホリクミメイクとは似ても似つきません!
いつもの「ほぼスッピンメイク」と、たいした違いがありません!
やっぱりメイクって、テクニックなんですね。
どうせメイクするなら、せめてもうちょっと「塗ってる感」を出してやってみようと思いました。
現在のメイクボックス
2アイテム増えて、こんな感じです。
P.G.C.D.のP.I.ファールロゼ(左下のピンクのボトル・ピンク色の下地のようなもの)はリピートなし、口紅も4本あるので、ゆくゆくは2本にして、アイテム数を減らしたいです。
それ以外は全て、使用アイテムです。
年齢が上がって、仕事にも出ていないので、TPOによってメイクを変えることはなくなりました。
これが現在の、わたしの「必要最低限」です。
ただ「少なければいい」というわけではなく、自分にとって何が必要かを見極めていきたいですね。