◆ ◆ ◆

健康にも効果あり【パワーストーン】実用品としての使い方

追加で買ったパワーストン日用品
【無料】Zoom|一緒にお片づけ会|月2回開催中♪

こんにちは、渡辺有です。

昨年末に、クリスタルとラピスラズリを買いました。
パワーブレスでもペンダントでもない、ただのポイントとカービングです。

▼前回買ったのはこちら

【パワーストーン】ラピスラズリのスカラベを買った!使い道は…ない(笑)
こんにちは、渡辺有です。 ずっと欲しくて探しているものがあります。 マリーエレーヌのラピスラズリのチャームで、パピヨンのカービングが施されているものです。 数年前はヤフオクでよく見かけたんですけどね、最近はさっぱりです。 まぁマリーエレ...

その後も欲しい天然石があったのですが、とりあえず様子見をしていました。ホラ、欲しいものがあっても1ヶ月は考えろとか、よく言うじゃないですか。

しかし2ヶ月以上考えてもやっぱり欲しいので、買っちゃいました♪
これでもうしばらくは買いません。

今回買ったのはこの3つ

われながら地味なラインナップ。笑
でもそれぞれに、思い入れやお気に入りポイントがあるのです。

サルファークリスタル(レモンクォーツ)

サルファークリスタルとは、クリスタルにサルファー(硫黄)が含まれたものです。「表面を硬いものでこするとかすかに硫黄の香りがします」とのことですが、よく分かりませんでした。。。

しかしクリスタルと硫黄が結合(?)するなんて、ロマンじゃないですか!?
硫黄といえば温泉の、あの黄色い塊ですよ。それがクリスタルの中に入っちゃうなんて。

サルファークリスタルは、自由で明るく情熱的なエネルギーを持っているそうです。
疲労回復・安眠効果・皮膚病の緩和などの効果もあり、まさに「温泉の石」。なんか安らぐわぁ〜。

買ったものは思ったより大きかったのですが、握り具合がとってもいいのです。ヒマをみてはニギニギしています。

ローズクォーツ

ローズクォーツは言わずと知れた、愛と平和の石ですね。わたしはピンクが好きなので、好きな石のひとつです。

この形状、小星型十二面体には五芒星であるペンタグラムと六芒星が云々かんぬん…と書かれていましたが、手のひらのツボ押しによさそうじゃないですか。笑
こちらも手の中でコロコロさせています。

でもツボ刺激にはちょっと小さすぎたようです。サルファークリスタルの方が握りやすく適度な重みもあり、ツボに効く感じがします。

こちら2点は吉祥寺に実店舗のあるSeven Wishesさんで購入しました。

吉祥寺の天然石のお店『Seven Wishes』
吉祥寺公園口から3分、種類豊富な天然石ビーズを使用したブレスレット&ペンダント、ストラップなどのオーダーメイドやヒーリング、浄化グッズ、世界中の原石や隕石などがいっぱい。3000円以上で15分のタロットやパワーストーン占いがご来店無料サービスです!

ファントムクリスタル

こちらは前回と同じく、BodhiTreeさんでの購入。

BodhiTree – 天然石ジュエリー&クリスタルショップ
ファントムクォーツは、水晶の結晶が生成していく過程で、一旦成長が止まり、その後再び成長を開始した時、錐面の境目に他の物質を取り込むことで、山の幻影を思わせる木の年輪のような模様ができている水晶のことを指します。
天然石パワーストーン意味辞典より

これにより、停滞した状況や困難を克服し、成長する象徴と言われています。
いろいろやりっぱなしで長続きしないわたしに、必要そうな石じゃないですか!?

神秘的な見た目の割に、お安いのが嬉しいクリスタルです。
このミニミニサイズが可愛らしくて買いました。

わたしなりの、天然石の使い方

わたしは普通に「実用品」として使用しています。
見ることで癒されたり、手で握って脳を刺激したり(ダラけた気持ちに活を入れる)。

ファントムクリスタルは、目にすることにより「今の状況を変えたい!」という気持ちを思い出し、決意を新たにすることができます。

わたしが天然石を単純に「石」の形で持つには理由は、石には「見る・触る」という機能しかないためです。

天然石を使ったジュエリーは、石の持つパワーの恩恵に与ると同時に、ファッションとしての役割も持ってしまいます。つまりコーディネートに合わないと、身につけられないんですよね。

仕事でパソコン前にいることが多いわたしにとって、気軽に楽しめる天然石は、ちょうどいい気分転換アイテムです。

現在のパソコン前の状況

現在、こんな↑感じで石たちが並んでいます。ラピスだけは右側がしっくりくるのです。
ジャマになるときは、このとき買った缶にしまいたいと思います。


\ こちらもチェック!

Instagram|ミニマリストの愛用品リスト


Twitter|モノの減らし方・片づけヒント


ブログランキング|応援お願いします!


楽天ルーム|わたしの購入品をご紹介

日用品
モノ×ミニマリスト