こんにちは、渡辺有です。
引きこもって暮らしていますが、今日は久々に町まで行きました。
食品の買い出しと銀行へ。
その後、オシャレな雑貨屋さんへも足を伸ばしてみました。
ステキなインテリア用品や食器、スキンケアアイテムなどは、見ているだけで楽しいですね。
滅多に行かないので、ここに行くときは少しの「衝動買い」を自分に許しています。
いろいろムダ遣いしてきました。笑
なんか、食べ物ばかりだなぁ
衝動買いには、そのときの気持ちが如実に現れる気がします。
キレイになりたいときは、美容グッズやハーブティー。
オシャレをしたいときは、ファッション雑貨。
生活に楽しみをプラスしたいときは、インテリア。
今回はなぜか食べ物ばかり。。。
これはなんなんでしょう、疲れているのでしょうか。。。
佐藤屋の乃し梅のシロップ
のし梅ってずっと水戸銘菓だと思っていましたが、山形の佐藤屋さんが元祖だそうです。
こちらはその元祖!「のし梅〜は〜佐藤屋で、どうぞ♪」の、乃し梅シロップ。
のし梅、好きなんですよね。
そのシロップなら、美味しくないわけがない!
購入時レジの人が「これ、美味しいですよ〜」と笑顔で言ってくれたので、さらに美味しくなった気がする。炭酸で割ったり、アイスにかけても美味しいそうです。
↓佐藤屋さんのHPにもありました
帰宅後さっそく舐めてみましたが、甘酸っぱくて美味しい!
紅茶に入れてみましたが、杏のような味になって美味しかったです。
缶が欲しくて…ヌガー
昔から、お菓子の缶が大好き。
この缶も一目惚れで即決!800円は高かったけど。汗
中身はヌガーです。
本当はこれの色違いでピンクの缶がよかったのですが、中身がホワイトチョコだったので断念(ホワイトチョコがあまり好きではない)。
缶が目当てでも、やっぱり中身も大事。
この缶には入れたいものがあるのです。ふふふふ…
ときどき食べたい…外国のお菓子
外国のお菓子ってちょっとクセがあって、ときどき食べたくなります。
でも輸入物は割高。
しかしこれ↑はなんと!半額になっていたので迷わず購入。
バターたっぷりで意外と甘すぎず、普通に美味しかったです。
わたしの隠しおやつにしよう。
3回楽しめたので、今回は◎
- 選ぶ楽しみ
- 写真を撮ってブログに載せる楽しみ
- 食べる楽しみ
今回は3回も楽しめたので、ムダ遣いもムダではなかったでしょう。
缶以外は消えものなので、モノも増えないし。
たまにはこうしてガス抜きすると、血迷って大物買いに走ったりしないので、よいことかもしれません(でも、いつもはダメよ。笑)
久しぶりの雑貨屋さん、楽しかったです。