こんにちは、渡辺有です。
インテリアに色を加えたいとき、一番てっとり早いのは花を飾ることです。
ファブリックやポスターほど手間がかかりませんし、お手入れや保管の手間もかかりません。
ただどうしてもお花を買うのは時間がかかります。
たとえ目の前に花屋さんがあったとしても、急いでいるとき・疲れているときはなかなか買う気になれません。
そんなときはお花の定期便が便利です。
お部屋に飾る普段使いのお花が、毎週ポストに届きます。
受けとって、飾るだけの手軽さがよいのです。
ポストに届く花束・Bloomee LIFE
今回「Bloomee LIFE」さんの500円と800円のお花を、お試しさせていただきました。
毎週末(もしくは隔週末)にお花を届けてくれるサービスです。
詳細はこちらをご覧ください(Bloomee LIFE公式HPです)。
▼今年の2月にお試しさせていただいたときの記事です
こちらにもサービス詳細書いています

▼Bloomee LIFEさんのインスタがとにかくオシャレ。
わたしは朝ごはんの後に毎日インスタを見ているのですが、1日の活力になってます。
Bloomee LIFEのお花を飾っている皆さんの写真も掲載されているのですが、写真がステキでびっくりです。
わたしが受けとったお花と同じものもありますが、工夫されてて唸っちゃいます。
わたしはというと、受けとったお花をそのままコップに入れただけ。汗
インスタで花の飾り方を勉強中です。
花束の梱包のようす
お花はこのようなパッケージ(全長約30cm)で届きます。
中身はこんなカンジ。
花束の切り口には、ビニールにジェル状の補水剤が入っていて、花の鮮度を保っています。
包みを開けるとこんなカンジ(こちらは800円コース)。
お花屋さんのポストカードと切り花の延命剤・花の名前プリントが同梱されています。
500円と800円の花束比較
500円の花束
こちらが500円コース。
- バラ
- スプレーカーネーション
- ハイブリッドスターチス
洗面所やキッチンなどの、ちょっとしたスペースに気軽に飾れるボリュームです。
同じ花束ですが、短くカットしてみました。
飾り方によって、印象も変わります。
バラが枯れてしまったあとは、庭のミントをプラスしてみました。
グリーンが入るとまた違った印象です。
切り方を変えたり、花瓶を変えたりしながら、長く楽しみましょう!
800円の花束
こちらが800円コース。
- バラ
- スプレーカーネーション
- マトリカリア
- スプレーバラ
500円と比べて、ボリュームが加わります。
ダイニングテーブルに置いたり、リビングのディスプレイスペースにも華やかさを添えてくれます。
しっかりした本数があるので、満足感も違います。
ーーー
万が一、届いたお花が枯れていた場合は、交換してもらえます。
ただ少し元気がないな…という場合は、包み紙にキッチリ巻いて水をスプレーし、水に浸けておくと元気になることも。
お試しください。
心を豊かにしてくれる、花束をお部屋に
ほっとひと息ついたときに、ふと目をあげた瞬間に、お花のある生活は心を豊かにしてくれます。
季節感・生命力・そして自然の儚さ…花はさまざまなことを教えてくれます。
今回、下記のクーポンコードを利用してお申し込みいただくと、初回が無料になります。
この機会にお花のある生活、始めてみませんか。
ーーー