こんにちは、渡辺有です。
ピアスは生涯ティファニーの一粒ダイヤと、母からもらったパールだけをつける。
そう決めたはずなのに。
最近どうしても「揺れるピアス」が欲しくなって、考えに考えたすえ、Hirotakaのチェーンピアスを買いました。
しかも人生初!片耳ピアスです。
揺れるピアスの誘惑
表情に輝きを添えてくれる一粒ダイヤピアスは、40代女性の強い味方です。
ジュエリーを一つだけと言われれば、迷わずダイヤピアスです。

しかし最近、手持ちの服やジュエリーに飽きてきたせいか、なにか遊びゴコロが欲しくなってきました。
定番として長く付き合うというより、季節に合わせてTシャツを買うような感覚でしょうか。
キラキラ・繊細・ナチュラル
そんなイメージで揺れるタイプのピアスを探していたところ、Hirotakaに出会いました。
実はこれ↓と迷った。
チェーンピアスはメガネと相性が悪い
昔からピアスは大好きだったので、チェーンピアスもたくさん持っていました。
しかしコンタクトをやめてメガネにしてからは、揺れるピアスはどうも、メガネと相性悪いんですよね。
思うにメガネが装飾的でシンメトリー、ピアスも装飾品でシンメトリー。
特徴がかぶるからでしょうか。
しかも揺れるタイプは存在感があるので、その特徴をさらに強調。
せめてその相性の悪さを減らすために、ここはあえて片耳ピアスにしてみました(1ピースの販売だったし)。
キラキラで気分上がる!
つけてみると、本当にステキです。
揺れるたびにキラキラして、似合うかとかオシャレかとか関係なく、自分が楽しい。
わたしは前髪を軽く右分けにしているので、右サイドの髪を耳にかけて、右耳につけています。
とっても軽いので違和感もなく、デザイン的に外れてなくしたり、フープのように引っ掛ける恐怖もなく快適です。
ときどき触ってニマニマしています。笑
予想外だったイマイチポイント
デザインもつけ心地もお値段も大満足なピアスですが、イマイチポイントもありました。
これはピアスが悪いのではなく、わたしとの相性の問題です。
ピアスに重さがないので髪にひっかかる
チェーンピアスは先端に石がついていることが多いですよね。
小さくても重りがあると、キレイに落ちてくれる気がします。
チェーンのみのタイプは軽いので、髪にひっかかることがあります。
地金だけのタイプなら、バータイプなどの方がキレイにつけられそうです。
耳に通すときが気持ち悪い
今回購入のHirotakaのピアス、カクカクしたバーとチェーンが交互につながったタイプ。
これをピアスホールに通すときが、なんだかゾワゾワします。笑
長いので、通しきるまでずっとゾワゾワ。
耳の形的に、ピアスが目立たない
わたしの耳が頭にぺったりくっついているタイプなので、正面からみるとピアスがあまり目立ちません。
これはどのピアスでも言えることですし、真正面からしか見ないことはあり得ないので問題ないのです。
でもやっぱり自分で見るとき、よく見える方が嬉しいなぁと。
耳が正面を向いている人、羨ましいです。
モノ選びの楽しさと失敗と
定番として長く使えるモノもいいですが、たとえ一過性のものであっても、その時の気分にフィットしたモノ選びも楽しくていいです。
モノを増やしたくないとストイックになるあまり、遊びゴコロを忘れてしまっては人生楽しくありません。
かといって、思いつきでホイホイ買っちゃうのも考えものですが。
やっぱり何ごともバランス。
今回のお買い物は成功だったので、しっかり有効活用していきたいです。
もし失敗したとしても、そこから何かを学べば、それは失敗ではないと思います。
一番ダメなパターンは、失敗を認められずにモノに執着してしまうことでしょうか。
失敗したなぁと思ったら、別な人に回していくことが、いい流れを産んでくれると感じます。