こんにちは、渡辺有です。
一時期暖かい日が続きましたが、またぞろ寒くなってきました。
今朝は室温16℃。
蓄熱暖房のスイッチを入れました。
(追記:記事を移転している本日は室温11℃で、この冬一番の寒さになりました。。。)
寒いと活動スイッチが入りません。
そんなときにフラフープですよ!
・・・唐突ですが。笑
*こちらは「大人の暮らしを整える。」からの移転記事です。加筆修正を行っている場合もあります。
わたしのフラフープ黒歴史
フラフープは2年ほど前に、室内でできる有酸素運動のために買いました。
買ったのはこれ↓まだ売ってた
ダイエット用のフラフープで初級者用ですが、びっくりするくらい大きくて重いです。
直径1M・720g。
夏に薄着でつかうと、内側のボコボコがウエストにあたって青あざができそうです。
フラフープ自体は楽しいです!
でもかなり広い場所が必要。
直径3Mくらいのスペースはないと、周りにガンガンぶつけてしまいます。
案の定、続きはしなかったのですが、時々は使うので処分はせずに取っておきました。
フラフープ再開するかな〜
なかなかウォーキングが(も)続かないので、フラフープを再開しようかな〜と、取り出しました。
外が雨でも雪でも、髪がボサボサでもすっぴんでもできる有酸素運動。
やっぱフラフープいいじゃん!と。。。
ちなみにフラフープの消費カロリーは10分で100kcal。
ランニング並です。
フラフープダイエットについては別記事に書いていますので、こちらもどうぞ▶︎フラフープダイエットに関する記事
フラフープで体がポカポカ
そんなわけで朝、洗濯を干したあとフラフープを軽く回してみました。
そうしたら、あれ?なんか体がポッカポカじゃん?
やっぱり自家発電最高。
体を動かすと、中から温まります。
かといって「2〜3分体を動かしましょう」と言われても、何していいか分からないですよね。
腿上げダッシュでもするか。笑
そんなときフラフープはオススメ。
広めの場所が必要でフラフープ自体も大きいですが、収納に困ることはありません。
クローゼットや階段下収納のスキマにススッと入ります。
なんといっても安いですし。これ重要。
体が温まると、活動的になれる
朝フラフープを回すと暖かくなってよかったね、で終わりではありません。
体がスタンバイ状態になって、その後の活動がスムーズにいきます。
掃除や片づけをするにも、座ってブログを書くにも、気持ちが前向きになるのです。
試しに朝、ちょっとした運動(軽く息が上がる程度でOK)してみてください。
ホント腿上げダッシュでも。
これはわたしがなんとなくそう思う、ではないのです。
短時間の激しい運動をすることによって、交感神経が活発になり、アドレナリンが放出されます。戦闘態勢が整うわけですよ。笑
朝フラフープ、オススメします。
ダイエット用フラフープを買うハードルが高いですが、分解されて届くので(輪っかのまま届く商品もあります)意外と大丈夫。あ、もちろんホームセンターでも売ってます。