◆ ◆ ◆

無印良品の壁に付けられる家具で、スマホ&リモコン置き場

日用品
【無料】Zoom|一緒にお片づけ会|月2回開催中♪

こんにちは、渡辺有です。

わが家ではこれまで、テレビのリモコンと夫のスマホの定位置が決まっておらず、大抵ソファのひじ掛けに置かれていました。

これではいけない!ということで、無印良品の壁に付けられる長押で定位置を決めました。

ソファの肘掛けはNG

ソファの肘掛けは、それはそれで便利でした。
幅がちょうどいいですから。

しかしちょっとぶつかったら、落ちるわけですよ。
ガンガンガンガン。
それでリモコン壊れて買い換えましたからね。

しかしソファとテレビの間にテーブルを置くのは嫌だし(わたし=掃除がしずらい・わたし以外=ゴロゴロできない)、何かいい方法ないかなぁ〜と考えていました。

mujikko-RIEさんの長押アイデア

ブログ良品生活で大人気のmujikko-RIEさん。

しばらく前のこちら→の記事で、無印良品の長押をスマホ充電コーナーにしていました。
このアイデア、いただきです!

無印良品週間を待って、買いましたよ「壁に付けられる家具・長押・幅44cm」。
ドアの色に合わせてウォールナットです。

ピッタリでした!

(↑夫が仕事で不在なので、代役わたしのiPhone)

長押は奥行きがあまりありません。
リモコンを置いたらスグ落ちちゃうかな?と思いましたが、ピッタリでした。

RIEさんと同じく、ひっかけるワイヤークリップでダラーン!問題も解決。
掃除の時にコードが邪魔になりません。

テーブルのように掃除の邪魔にもならないし(ゴロゴロの邪魔にもならないし)、普通の棚のようにでっぱらないので、ぶつかることもありません。

コーヒーを置いたり本を置いたり、テーブルの役目は果たしませんが、とても便利です。

「発想力」の素晴らしさ

自分じゃ絶対思いつきません。
せいぜい、壁に棚をつけるかな、程度ですね。

便利なことを思いついて、しかもそれをシェアしてくれる人・ブログは素晴らしい♪

これからも「良品生活」は毎日チェックします!


\ こちらもチェック!

Instagram|ミニマリストの愛用品リスト


Twitter|モノの減らし方・片づけヒント


ブログランキング|応援お願いします!


楽天ルーム|わたしの購入品をご紹介

日用品無印良品
モノ×ミニマリスト