こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。
トイレは脱臭剤や芳香剤は置かず、掃除を徹底して清潔を保つのが一番!と思っています。
しかしわが家は4人中、3人が男子。
しかも2人は小学生。
尿の飛び散りがひどくて、トイレ結構臭います。。。
香りでごまかすのはダメですよね。
でもどうにかしたいトイレの匂い問題。
脱臭と芳香を、ミニマルに同時解決してみましょう!
無印良品の素焼きストーン
このブログで何度かご紹介している、無印良品の素焼きストーン。
使用はやめてしまいましたが、これはオススメです。
素焼きストーン記事▶︎無印良品「素焼きストーン」の使い方とお手入れ方法
好きな入れ物に、この素焼きストーンをいくつか置き、エッセンシャルオイルを垂らして使用します。
オイルの種類や気温等にもよりますが、1〜2日は香ってくれます。
欠点はホコリがたまること。
入れ物も陶器やガラスでないと、オイルのシミがつく可能性があります。
わたしはトイレで使っていましたが、当然ながら脱臭効果はありません。
キレイに掃除して素焼きストーン、これはいいです。
見た目的にもステキです。
捨てちゃったけどね!笑
脱臭をプラス
現在はこちら。
(カブト虫はイメージです。笑)
素焼きストーンを入れていた入れ物(ダイソー購入)に、重曹を入れて、エッセンシャルオイルを振りかけています。
ちなみにこちらのペパーミントです。
重曹には脱臭効果があるので、素焼きストーンよりもトイレ向き!?
こちらも1〜2日香りが持続します。
オイルをたくさん入れて重曹と混ぜる方法もありますが、そうすると作りたての香りがキツすぎるので、わたしはこまめに4〜5滴垂らすようにしています。
実は素焼きストーンを使用する前は、ずっとこれ(重曹+エッセンシャルオイル)でした。
元に戻したカンジですね。
効果はどうなの?
この一石二鳥な重曹+エッセンシャルオイル、しかし果たして効果はあるのでしょうか?
実感としては・・・・・ごめんなさい、あまりありません。
そもそも「臭い」は空気より重くて下に溜まるそうです。
わたしは重曹を窓辺に置いているので、脱臭効果はあまり期待できませんね。
置くのであれば、足元が良いのでしょうけど、ホコリがたまるし掃除の邪魔なので置きません。
そしてトイレの臭いに対して大さじ1〜2杯の重曹。
少なすぎる気がします。
重曹を置いたら臭いが消えた!なんて、全く全然感じません。
ではなぜ置くのか?
それはエッセンシャルオイルの「受け皿」としてです。
入れ物に直接垂らすわけにはいかず、石や木に垂らすにはやはりお手入れが必要です。
その点、重曹は優秀。
ある程度使用したら、掃除に使えるからです。
使用後の重曹の使い道
だいたい1ヶ月くらいで、新しい重曹に取り替えます。
その時、エッセンシャルオイルを垂らしていた古い重曹は、そのままお掃除に使用します。
かといって手間がかかったり難しかったりすると交換が面倒になるので、簡単な方法です。
そのまま洗面台を磨く
洗面台もちょっと気をぬくと、汚れがこびりついてザラついたりします。
特にわが家の男子は、使用後にサッと流す、程度のこともできません。
汚れこびりついています。
ここに使用後の重曹を振りかけて、スポンジ等で洗います。
スッキリつやピカになります。
排水口掃除
洗面台などの排水口に重曹をドサッと投入し、その上からお酢を注ぎます。
すると炭酸ガスが発生して、ボコボコします。
30分ほど放置したら、熱湯を注いで流します。
こちらも効果はよく分かりませんが、炭酸ガスボコボコが面白くてやっています。笑
子供に見せると、面白がるかも。
重曹ペースト
少量の水を足してペースト状にし、油汚れの掃除に使うのもいいですね。
油は酸性なので、アルカリ性の重曹は効きます。
ーーー
トイレで使用していた重曹は、エッセンシャルオイルが入っているので、重曹スプレーなどには向かないと思います。
エッセンシャルオイルがどういう悪さをするか予測できないので。
そのため、シンプルな形でお掃除に使うのが良いでしょう。
コスパも○
最後に、重曹+エッセンシャルオイルはコスパも○です。
重曹がだいたい1kg300円くらい。
お掃除にも使えるし、とってもお安いです。
百均のシンプルな入れ物に入れて、手軽に使えます。
エッセンシャルオイルは色々試しましたが、わたしの中ではやっぱりミント系が一番です。
リビングの香りとは別にした方が無難です。
ちなみにわが家のリビングは、ティートリー・ユーカリ・ミントを気分によってブレンド。
その中のミント単品を、トイレで使う方法です。
<追記>
脱臭と芳香を、ミニマルに同時解決してみましょう!なんて書きつつ、全然解決していませんね。笑
やはりこまめな掃除に勝る脱臭はない!?
トイレに入るたびにちょこちょこ掃除を心がけたいと思います。
<追記2>
▼家族みんなが「座ってオシッコ」するようになったら、劇的にニオイが解消されました!
