◆ ◆ ◆

ゆるりまいさんも愛用・イイダ傘店の日傘が届いた!

ファッション
【無料】Zoom|一緒にお片づけ会|月2回開催中♪

こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。

私は「カタログ本」が好きです。
著者の愛用品を、ひたすら紹介する本です。


↑こんなのや


↑こんなのや


↑これはバイブル

スポンサーリンク

なんにもない部屋のもの選び

その中でゆるりまいさんの「なんにもない部屋のもの選び」は、何度も何度も読み尽くして・・・処分しましたが(笑)、影響を受けています。

ゆるりまいさんご用達、仙台のセレクトショップも探し当てて2回、行きましたよ!

そして今回購入したのは、本の表紙の右上(ゆるりマークの下)の傘メーカーの日傘です。

ゆるりまいさんが購入されたのは雨傘ですが、その時の受注回で欲しい雨傘がなかったため、日傘にしました。
去年の秋オーダーして、到着したのは春(3月末)。

イイダ傘店の販売スタイル

イイダ傘店は店舗を構えていません。
年に2回、春と秋に全国各地とネットでオーダーを受け、受注生産する形です。
詳しくはイイダ傘店の公式ホームページをご覧ください。

▼︎イイダ傘店

ネットでの注文は実物を見ることができないので勇気が必要ですが、今回購入したものは、画像とイメージは同じで「届いてがっかり」なんてことはありませんでした。

今回購入した「苔」の日傘


↑こんな可愛い箱に入ってやってきました。
でもせめて、発送連絡のメールくらいは欲しかったなぁ。

購入した日傘はこちらです。
色はモスグリーン。

「苔」がモチーフです。
レアですね。


細部も美しく作られています。
生地の耳の部分に「イイダ傘店」の文字が。

他にもおかしな(失礼)モチーフの傘がいっぱいあります。
おでんとか、パンとか、ホタルイカとか。
もちろん花やストライプなどの普通の柄の方が多いですので、ご安心を。

今回この「苔」にした理由。

  • 繊細な刺繍が気に入った
  • 生地の黄ばみが目立たない色
    (特にたたんだ時の折り目が黄ばみますよね)
  • 紫外線遮断効果は黒が一番良いのでしょうけど、黒はちょっと重すぎるかな〜と思って、グリーン系
  • 夏は白や無地の服が多いので、アクセントになる色と柄をチョイス
  • 服としては選ばない色なので、新鮮に持てそう

さした時の傘の色は、薄い暖色系(ピンクやオレンジなど)が、一番顔をきれいに見せてくれるそうです。
モスグリーンとか、最悪ですね。笑

そして実は、今の生活スタイルで日傘をさすこと、ほとんどありません。
でもこの夏は頑張って(?)使いますよー。

次回の受注会で、雨傘の気に入ったものが出たら、またオーダーしたいと思います。


\ こちらもチェック!

Instagram|ミニマリストの愛用品リスト


Twitter|モノの減らし方・片づけヒント


ブログランキング|応援お願いします!


楽天ルーム|わたしの購入品をご紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ファッション
モノ×ミニマリスト