こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。
以前は指輪も大好きでたくさん持っていましたが、最近はほとんどつけません。
私にとって指輪は「おしゃれをする余裕」の表れです。
手を洗う時やハンドクリームを塗る時に外してまたつける。
これをめんどくさいと思う気持ちより、おしゃれを楽しむ気持ちが大きくないとできないですよね。
結婚指輪はちょっと違います。
こちらは「帰属意識」の表れかな?
どちらもあくまで、私にとって、です。
現在所持している指輪をご紹介します。
持っている指輪は4つ
最高で20個くらい持っていたことがありますが、現在は4つだけ。
結婚指輪(ティファニー)
おばあちゃんになって手がシワシワになっても似合う指輪、ということで決めました。
昔ながらのかまぼこ型のプラチナです。
この頃はまだ自分がゴールドよりプラチナが似合う、ということは知りませんでしたが、夫がつける時プラチナの方が合うかなと思って選びました。
メトロリング(ティファニー)
婚約指輪を貰わなかったので、結婚指輪と重ねづけする為に購入しました。
最初はデザイン性のある一粒ダイヤリングを探していたのですが、どうも結婚指輪と相性の良い指輪が見つからなかったのです。
予算的にあまり大きなダイヤは買えないけれど、一粒ダイヤだと結婚指輪と重ねづけした時に隙間が空いてしまいます。
また結婚指輪が太めなので、ダイヤリングもアームが太めだとゴツくなってしまいます。
次に考えたのはダイヤのエタニティリング。
予算やリングの太さで悩んでいると、ティファニーのショップの方が、このメトロリングをお勧めしてくれました。
メトロリング、とっても気に入っています。
結婚指輪と太さの差があるので、重ねづけしてもゴツくなりません。
1本でつけても輝きがあるので、貧相には見えません。
以前はよくゴールドの極細リングを重ねづけしていたのですが、手が老化してくると似合わないんですよね・・・残念。
スイヴィルリング(マリーエレーヌ)
以前マリーエレーヌの記事でご紹介したものです。
腕時計がステンレスなのでこの指輪とは相性が悪いです。
長袖を着て腕時計が見えない時につけたり、右手につけたりして工夫しています。
「褒められ」指輪です!
グリーンゴールド×クオーツのリング(ジオデシック)
薄い黄色味がかったクオーツとグリーンゴールドの組み合わせで、指輪全体が金色に見えます。
程よく厚みもあり、老化した手には丁度いいボリュームです。
手作りならではの個性と繊細さが、今の気分にぴったりなのです。
厳選した4本の中で、一番使えるのはメトロリング!
結婚指輪はずっと持つものなので、正確には「厳選した3本」ですね。
メトロリングはオールマイティーです。
服を選ばず、場面を選ばず、しつこいですが手が老化しても似合います。
重ねづけをしたら相手を引き立て、1本でも存在感。
個人的にはダイヤの輝きと一体化するホワイトゴールドがオススメですが、イエローゴールドもゴージャス、ローズゴールドは可愛らしくてそれぞれに素敵です。
これから買うとしたら、アンティークのダイヤ!
昔からアンティークが好きでブローチなど持っているのですが、指輪は持っていません。
アンティークのローズカット大粒ダイヤリングが欲しいと思っていますが、いかんせん値段が。笑
素敵なアンティークジュエリー(私の好み、どまんなか!)を扱っているショップを見つけたので、目の保養をしつつ知識を深めて、いつか手にしたいと思います。
おばあちゃんになっても似合うダイヤを!