こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。
若い頃はヒドい肩こりで苦労しましたが、最近はお気楽生活のせいかそうでもありません。
たまに肩凝ったなぁ〜という時は、これを貼ります。
おきゅ膏の、ここがオススメ
I love おきゅ膏。
そのオススメポイントです。
とにかく小さくて貼りやすい
写真の通り、とても小さいです。
計ってみたら、24mm×26mmでした。
小さいので服を脱がなくても、貼りたいところにピンポイントで貼れます。
「ちょっと〜誰か〜、湿布貼ってくれない〜?」が不要です。
小さいのに超強力
小さいのに、めちゃめちゃ効くんですよ。
痛いくらいです。
というか、痛いです。
凝りポイントにピッ!と貼ると、そこを中心に全体に効いてきます。
デメリットもあるよ
強力過ぎるので、私は1日貼っていると痒くなります。
貼れるのはせいぜい2日に1回。
でも大抵1日貼っていれば治るので、今のところ問題ないです。
そしてもう1点、これ重要です。
お風呂に入る30分前には必ず剥がしましょう。
大事なことなので、下線を引きました。
私はよくお風呂に入ってから「あ!」と思って剥がすのですが、お風呂に浸かると超絶痛いです。
ご注意ください。
おきゅ膏について、過去にも書いていた
実は長男が赤ちゃんの頃から育児ブログを書いていたのですが(現在はありません)、そこでもおきゅ膏について書いていました。
どんだけ好きなんでしょうね。
原稿は残っていたので、転載します。
タイトル「おきゅ膏」(2009/7/31)
会社員だった頃、肩こりの後輩が「よく効く」と教えてくれた湿布。
小さいのでピンポイントに貼れて、強力に効きます!
でも私はこれを貼るとかぶれるので、連続では使えません。
しかも1箱120枚も入っているので、使っても使ってもなくなりません。
そして2年後・・・
やっと(?)残り少なくなったので、新しいのを買いました。
おっと、リニューアル?
名前も「おきゅ膏D」から「おきゅ膏Z」になっています。
「D」はデラックスの意味だったのでしょうか?
では「Z」は?
「Z」と聞いてまず思い出したのは「ドラゴンボールZ」。
「ドラゴンボールZ」の「Z」はどうやら「究極」「最強」の意味らしいです。
この2年の間におきゅ膏も最強になってしまったようです。
究極にして最強、いわば「最終形」になってしまったおきゅ膏。
これ以上の進化は望めないのでしょうか?
おきゅ膏の将来が心配です。
アホだ・・・
おきゅ膏の将来について心配しています。
私は過去の自分の方が心配です。
それでもちゃんと効きますよ!
小さくて貼りやすく、たくさん入ってコスパも最高!
超絶進化態湿布薬「おきゅ膏」オススメします!!