こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。
今日は長男の子供会の行事で、ケーキ作りをしてきました。
とは言っても、できているスポンジケーキにデコレーションをしただけ。
出かける前にイメージトレーニング(ネットで手作りケーキの画像をたくさん見て、イメージを膨らませる)をしていておかげで(?)とっても上手にできたと思います。
さてさて。
次男のインフルエンザは終焉を迎えていますが、今度は夫が罹患。
今日は簡単に断捨離記事、今日捨てたモノです。
部屋着兼仕事着のカーディガン
冬が終わったら処分する予定でしたが、結構目立つ場所(前たて付近)に穴が開いてしまったので処分です。
↑すでに一度穴が開いて、なんちゃってギャルソンワッペンで補修済みでした。
フォルテフォルテのかなり繊細なカーディガンだったにもかかわらず、洗濯機でガンガン洗っていたのが悪かったようです。
セーター
前回こんまりメソッドで捨てなかったセーターです。
お気に入り&似合うセーターでしたが、出番が少ないので、処分を決めました。
アトマイザー
サンタマリア・ノヴェッラのオードトワレ、ポプリが入っていたモノです。
トワレはなくなってしまったのですが、香りが残っているので、時々開けてはクンクン嗅いでいました。
どうしても嗅ぎたくなったら、トワレを買う!ということで、アドマイザーは処分。
ある人からもらった、あるモノ
あやしいモノではありません。
誰にもらった何かは書けませんが、もらって一年経過し全然使っていないので処分しました。
必要になったら新しく買います。
使用済みの通帳
家計簿をつけるときに時々見返すのですが、通帳を更新してからしばらく経過するので3冊処分しました。
できれば通帳は一本化したいのですが、幼稚園の引き落とし、小学校の引き落とし、住宅ローンの引き落とし、給与の振込、全て別々の銀行指定なのです。
しかもメインは上記とは別の銀行だし。
通帳入れのポーチが、いつもパンパンです。
シアバター・使い切りました
最初はテクスチャーが固くて使いにくいな〜と思っていたのですが、お風呂上りに使ったらスルスル伸びてしっとり。
使い切ったので終了。
ニベア・プレミアムミルク
こちらは残念ながら、使い切れずに使用期限切れで終了。
香りの強いボディクリームが苦手だということが分かりました。
以上、7点。
ほんの少しでも不要なモノが減ると、気分的にスッキリです。
最近は入ってくるモノより、出ていくモノが多くなったので、いい傾向です。
この調子で頑張ります。