◆ ◆ ◆

今日の断捨離・台所用品&雑貨7点

断捨離
【無料】Zoom|一緒にお片づけ会|月2回開催中♪

こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。

今日は台所用品を中心に、何点か断捨離しました。

捨てたモノ

メイク用ミラー

以前使っていたもので新しく買い換えたのですが、こちらもデザインが気に入っていてなかなか手放せずにいました。
しばらくとっておきましたが、新たな使い道もなかったのでやっと処分です。

テフロン加工が剥がれたフライパン

昨日買えなかったので(→)、今日新しく買いました。

ジップロックの容器


持ち寄りパーティーで使いましたが、これって何度も使うものなんですか?
使い捨てなんですか?
蓋が開けにくいので処分します。

湯のみとプラスチックのコップ


湯のみは、幼稚園で誕生日プレゼントにもらう食器セットのひとつ。
他にもお皿やお茶碗など多数あり。

なぜアンパンマン!??
年中ですらアンパンマンは卒業してるんですけど・・・。
毎年もらうので、ひとり3回×2人分あり。

プラスチックのコップは、長男が幼稚園の歯磨きで使っていたもの。
書き間違いではありません「長男が」です。
ピンク大好きメルヘン男子でした。

フードプロセッサーのパーツ


フードプロセッサーの使わないパーツ、と思っていたら以前使っていた物(処分済み)のパーツでした!!
どおりで使わない訳だ・・・気づいてよかったです。

自分のお箸


さぁ夕飯を食べよう!と思ったら、自分のお箸の先が割れていました。
買い置き分と交換して、処分。
(上が処分・下が新しいもの)
食洗機で洗える、無印良品のお箸を使っています。

思い込みは、敵

今回ミラーとフライパンを処分する際、あと何点か捨てて記事にしようと探したのが、良い結果となりました。
「捨てるモノはない」「必要だ」という思い込みがあったのだと思います。
収納がガラガラなので、不用品があっても気付きにくい(必要に迫られてモノを処分することがない)ということもあります。

時々収納を見直して、不要品を間引くことが必要だと感じました。


\ こちらもチェック!

Instagram|ミニマリストの愛用品リスト


Twitter|モノの減らし方・片づけヒント


ブログランキング|応援お願いします!


楽天ルーム|わたしの購入品をご紹介

断捨離
モノ×ミニマリスト