こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。
風邪がなかなか治らず、同じく治らない夫と一緒に耳鼻科に行ってきました。
病院デートです。
今日は体調がイマイチなので、カンタンにできるブログネタ洋服の断捨離です。
着ないものには理由があります
着ないものは処分してもいいんじゃない?
ーーー
今日は4点処分しました。
キルティングラップスカート/ユニクロ
裏フリースのキルティングラップスカートです。
寒い時に室内で、デニムの上から着て暖房費節約!の為に買いました。
でもなんか動きにくいし(デニムに重ねたら、そりゃそうだ)、トイレの時めんどくさいし(デニムに重ねたら、そりゃそうだ)そのうち着なくなりました。
前の職場はものスゴく!!寒かったので、時々着ました。
現在の職場でも寒かった時、1回着ました。
スカートとして着なくても、ひざ掛けになるかな〜と考えたのですが、ひざ掛けにするには大きさが今ひとつ。
結局「あれば時々使うけど、なくてもいい」というわけで処分です。
チェックパンツ/ベルメゾン
数年前にベルメゾンで買った、黒田知永子さんプロデュース「Kcarat」のスティックパンツです。
気に入っていてよくはきました。
生地が薄手で肉感を拾うので、お尻が隠れるくらいのロングニットとしか合わせられず、着こなしはワンパターン。
しかしこのパンツに関しては「着まわし」度外視、ニットとセットで「ワンピース」のように扱っていました。
ただやはり飽きてきたのと、毛玉ができて傷んできたので、今回処分です。
ツィード風トレーナー
骨格タイプがウェーブ・パーソナルカラーがサマーの私に似合う!と、スタイリストの方にショッピング同行で選んで頂いた、ツィード風のトレーナーです。
さすが選んでもらっただけに、(自分で言っちゃうけど)似合います。
しかし生地が伸びなくて着心地が悪い、半端な七分袖で生地は厚手なので重ね着できず、着丈も短いのでボトムスを選ぶ。
マイナスポイント3で処分です。
厚地ウールのスカート
少しフレアの入った台形スカート。
生地が厚くて暖かく、デザインも私にはぴったりです。
しかし気づいてしまったのです・・・私、冬にスカート穿かない!
トレーナーとスカートは状態が良いのでオークションに出品です。
(なので詳細画像なし)
不要と思ったらスグ捨てよう
「これ、もういらない」そう思ってから、実際にゴミ袋に入れるまで・写真を撮ってオークションに出品するまで、私の場合、結構グズグズしています。
往生際が悪いので、最後にもう一回着てみて「本当にもう絶対必要ないんだ」と確認せずにはいられないのです。
でも結局捨てるのなら、この期間は短い方がいいですね。
行動力と決断力
断捨離に必要な2つの力です。
番外編
雑誌の付録のポーチ×2。
大好きなドレステリアだったので取っておきましたが、結局使わないので処分。
デザインは良くても、付録はやっぱりクオリティ面で使いづらいですね。
新品だけど処分です。