こんにちは、ミニマリストの渡辺有です。
皆さんは冷蔵庫に、買い物メモや学校のプリント類、マグネットで貼ってますか?
冷蔵庫に色々貼ると、風水的に運気が下がるそうですね。
もちろん見た目も悪いです。
しかし私・・・貼ってます。
以前は貼らなかったのですが、家を建てて引っ越してから貼るようになりました。
普通は逆ですよね。
それは何故か?
やっぱり冷蔵庫に貼るのは便利
便利だから、みんな貼るのですね。
今まで貼っていなかったので、貼り始めてからその便利さにビックリしました!
何故貼り始めたかというと、お恥ずかしいお話ですが、子供の学校・幼稚園で必要なものを用意し忘れることが増えたからです。
子供たちのプリント類は、それぞれのファイルにを入れて管理しています。
1ヶ月の予定表や献立表はそれで十分ですが、「来週のソリ遊びの準備」や「○日までに牛乳パックを持ってきてください」などのお知らせは、一度ファイルに入れてしまうと忘れがちです・・・というか、忘れました。
こりゃイカン!と冷蔵庫に貼るようにしたら、ちゃんとマメに用意するようになりました。
メデタシメデタシ。
左が長男・右が次男のプリント
(写真撮影の為、裏返しています)
あ、カレンダーも貼ってます。
「幼 カレー スプーン」とかゴミの日とか、書き込んでいます。
夫も消防団の予定とか書いてくれます。
でもやっぱり見た目がねぇ・・・
見た目問題は深刻です。
冷蔵庫に貼ると、途端に所帯染みるというか、ゴチャゴチャ感ハンパないですよね。
その対策です。
まずはマグネットの存在感を可能な限り消しましょう。
私の愛用品はこのマグネット↓
↑どこにマグネット?という感じですが、スキマに3つ並んでいます。
超強力なので、プリント10枚位は楽勝です。
そして冷蔵庫のプリント類を貼る代わりに、それ以外を徹底的に片付けましょう!
散らかったキッチンの冷蔵庫にプリントを貼るからゴチャゴチャになるのです。
スッキリしたキッチンに貼れば、プリントもそれほど目立ちません。
・・・十分目立ってますね・・・
そして不要になったプリントは、即捨てに徹しましょう。